せっかくのキャンプだから食材を調達して親子でアウトドア料理に挑戦!
『キャンプ』って言うと真っ先に思い浮かぶのが子供の頃に行った林間学校のイメージでしょうか?
薪に火をつけて飯ごうでご飯を炊いてカレーなんかを作ったりしましたね。
『手ぶらで楽々キャンプ』は食材を持ち込んで調理する『自炊型』レンタルキャンプです。
調理に必要なガスバーナーやお鍋などのクッカーセットが付いていますので
キャンプの定番メニューのカレーライスに挑戦してみてはいかがですか?
もちろんテント&タープ等の設営や撤収もおまかせですので安心してお過ごしください。
ビッグホーンは不安を抱えるファミリーのキャンプデビューをしっかりとサポートいたします。
プラン内容
調理器具付だから夕食・朝食も自由自在
初めてのレンタルキャンプ』との違いは食材が付かない代わりに調理器具が色々と付く事。自分で献立を考えてアウトドア料理を作ってみたい方はこちらのプランがお薦めです。食材は現地で調達できますので夕食と朝食の2回分を用意して下さいね。人気メニューはやっぱり定番のカレーライスでしょうか。甲州ワインビーフや放牧自然卵など地元の食材を使って献立を考えるのも楽しいかも知れませんね。
美味しく炊飯できる好評のライスクッカー
キャンプの調理で真っ先に思い浮かぶのは『飯盒すいさん』。でも誰もが上手に炊けた思い出は少ないはずです・・・。昨今のキャンプではお米の炊飯はガスを使いますので薪で火を起こして飯盒で炊くのは少数派です。「ガスで炊飯するのは味気ない!」というお父さんもいらっしゃるかも知れませんが、このライスクッカーを使ってお米を炊くと使用した皆さんが絶賛するほどつやつやで美味しいご飯が簡単に炊けちゃうんですよ!
テントの設営や撤収もおまかせ、あとは料理を作って食べるだけ!
コールマンの最高峰モデル”ウェザーマスター”シリーズのブリーズドーム270テントを採用。従来のエントリーモデルと比較して材質や機能性が格段に上がり、サンドベージュ×ブラウンの配色はラグジュアリーで一際目を引きます。またタープ(写真左手の雨よけのこと)も同じくコールマンのウェザーマスターヘキサタープⅡを採用。日差しを効果的に遮る裏面カラーPUコーティングや、高い撥水効果で雨から守るテフロンコーティングなどリビングを快適にしてくれます。シュラフはその時期の気候に合わせて夏用の薄手のものと春秋用の暖かな厚手のものを2種類ご用意しております。調理にはキャンプの料理作りには欠かせないツーバーナーコンロを使用します。大鍋・片手鍋・フライパンがセットになったファミリークッカーセットに加え、ライスクッカーはご飯の炊飯に活躍してくれる便利なお鍋です。
コールマン公式サイト『Weathermaster Breathe Dome/270』のスペック詳細はこちら
コールマン公式サイト『Weathermaster Hexa tarp II』のスペック詳細はこちら
レンタル品詳細
レンタル品一覧
ファミリードームテント
ヘキサゴンタープ
インナーテントマット
フォールディングマット
大人用シュラフ(人数分)
子供用シュラフ(人数分)
LPガスランタン(燃料付)
テント室内用LEDランタン
イージーロール2ステージテーブル
イス(人数分)
キッチンスタンド
メラミンテーブルウェアセット(人数分)
ファミリークッカーセット
ライスクッカー
2バーナーコンロ(燃料付)
包丁まな板セット
※一部年式の違いなどでデザインや色合いが異なる場合がございます。
お客様で持参して頂くもの
ほとんど手ぶらでもご利用頂けますが以下に持参した方が良いものをリストアップしてみました。
【持参するもの】
♦チャッカマン(コンロの火付などに)
♦洗面セット(歯ブラシ・歯磨き粉、ボディシャンプー・バスタオル・ドライヤーなど)
♦懐中電灯(夜間の徒歩での移動の際に必要です。)
♦台所セット(洗剤、スポンジ、ざる・ボール、お玉・ターナー、スプーン・箸など)
♦食材(夜・朝の2食分、飲料・お米・調味料など)
♦着替え(長袖・長ズボンもあった方が良い)
【必要に応じてあれば便利なもの】
♦枕(シュラフには付属していません。タオルケットなどを丸めて使ってもOK)
♦クーラーBOX(食材の保冷のため、発砲スチロール等でも代用可)
♦ウォータージャグ(炊事場からサイトへの水汲みに便利です)
※別途レンタル品が必要な場合は『レンタル品』のページでご確認ください。
料金・お申込み
ご利用人数 | 料金(税込) |
2名様 | 24,500円 |
---|---|
3名様 | 26,000円 |
4名様 | 27,500円 |
5名様 | 29,500円 |
♦大人(中学生以上) 子供(4歳~小学生) 幼児(4歳未満)
♦幼児のお子様は料金にカウントしていませんので入場無料です。但しレンタル品は付きませんのでイス・シュラフ(寝袋)・食器が必要な場合は子供料金としてお申込みください。また単品でのレンタルの貸出も可能です。
ご利用期間 | 2022年度の営業はコロナウイルス感染拡大中のため現在休止中です ※営業日&予約状況は予約状況&営業カレンダーでご確認ください | |
---|---|---|
チェックイン/ チェックアウト | チェックイン/ 13:00~18:00 チェックアウト/ 7:00~10:00 | |
お支払 | チェックイン時のご精算となります。 現金または各種クレジットカード・電子マネーのご利用が可能です。 | |
ご注意 | ※こちらのプランは各種クーポン券がご利用頂けません。 ※ご利用はファミリー・カップルの方が対象となります。 ※ご予約された方以外の方のご利用はできません。 ※グループでのご利用は受け付けておりません。※1世帯または1カップルでご利用頂けます。 ※幼児のお子様にはレンタル品は付きません。 別途レンタル品が必要な場合は子供料金にてお申し込み頂くか持参してもOKです。 ※料金にはサイト代・レンタル代等すべて一式の料金です。 ※こちらのプランには食材は付きませんので各自ご用意ください。 ※クッカーセット、食器類は洗ってから返却してください。 ※2バーナーコンロで鉄板や網を使用して肉や魚などを焼く事は禁止です。 ※こちらのプランはペットの同伴は不可となっております。 ※チェックアウト延長・アーリーチェックインのサービスはご利用頂けません。 ※レンタルプランのサイトでの焚火は禁止となります。 (火の粉でレンタルテント等に穴があくので) ※お申し込みは1プランにつき大人2名+子供3名までの 合計5名様までご利用可能です。 ※ご利用日の9日前からキャンセル料が発生します。 キャンセルについての詳細はこちらから | |
お申込み | インターネットからは宿泊日の2か月前の同日から受付開始![]() |
子ども3人(9歳、6歳、4歳)を連れ、5人で初めてキャンプをしました。
キャンプ場のトイレは虫も多くて、暗いというイメージがありましたが、こちらのキャンプ場のトイレはとても清潔感があり、キャンプ場に来たことを忘れるくらいでした。
女子トイレは靴を脱いで入る形のため、4歳の子が不器用にズボンを脱いでも汚れることなく安心してみていられました。
小雨も降りやや肌寒い中小川でびしょびしょに遊び倒した子供たちは、シャワーで体を温めることもでき、ぬれた服も洗濯機で脱水でき、息届いた設備のおかげで自然の中でも快適に過ごせました。
お盆の時期でサイトは埋まっていましたが、炊事場で混雑することもなかったです。
とても気持ち良く、楽しくキャンプができました。
次、キャンプに行くときも、是非、利用させていただきたいです。
ありがとうございました。
管理人さんが親切でとても気持ちよく過ごすことができました。
初めてのキャンプで不安でしたが、使い方が説明がされたファイルがあり、その通りにやれば大丈夫でした。
トイレや炊事場、テントやバーナー等の道具もきれいで使いやすく、楽しいキャンプをすることができました。
プリンとシフォンケーキもおいしかったです。
ぜひまた行きたいです。ありがとうございました。
初めて参加した時小学校低学年だった息子も、もう6年生、小学校生活の思い出作りの1つ&家庭科実習も兼ねて、夕飯は皆で調理しようと楽々キャンププランにしました。
ライスクッカーも分かりやすく、親子で楽しく貴重な時間が持てました。
前から清潔なイメージだった、サニタリー棟は以前より更に隅々まで手入れが行き届いている印象を受け、快適に過ごせました。
台風の影響で雨降りが残念でしたが、変わらぬアットホームな御対応と大自然にエネルギーをもらいました。
また明日から仕事頑張ります、息子も『来年も行こう!』と言ってます⭐
中学生になっても、親子でこんな時間が共有できたら良いなぁと思っています。
などなど沢山のお客様からご好評頂いております。これからキャンプを始めてみようとという方はぜひ『手ぶらで楽々キャンプ』プランで楽しいキャンプライフをスタートしましょう!